2012年05月08日
復活の兆し
こんばんは。
この子供達の指導を始めて、思い起こせば4年が経ちました。
当初5.6名しかいなかったのに、今では20名近い。
厳しいトレーニングにもかかわらず、誰一人辞めることなく続けてくれていること、嬉しく感じています。
全日本予選まで1ヶ月をきりました。
今回も2チーム参加します。
A1は昨年4.5年生だけで臨みベスト16入りしましたが、それ以上を目指して突っ走ってほしい。
A2は今が成長期。少しでもサッカーを楽しめる技術を身につけて大会に臨んでほしい。
指導陣も私1人だったのがいまでは最大で6名。皆熱心に関わってくれこれまた感謝。
傍若無人な私にビビりながらも子供たちのために一生懸命な保護者。
このチームで全国大会行きましょう!!
A1は茨城遠征で少しずつ変わりが出始めてきました。正直3月くらいからイマイチ噛み合っていませんでしたが、ここにきて本来の力を発揮し始めています。大会本番にはよい状態で臨めそうです。
引き続きご支援よろしくお願いします。
この子供達の指導を始めて、思い起こせば4年が経ちました。
当初5.6名しかいなかったのに、今では20名近い。
厳しいトレーニングにもかかわらず、誰一人辞めることなく続けてくれていること、嬉しく感じています。
全日本予選まで1ヶ月をきりました。
今回も2チーム参加します。
A1は昨年4.5年生だけで臨みベスト16入りしましたが、それ以上を目指して突っ走ってほしい。
A2は今が成長期。少しでもサッカーを楽しめる技術を身につけて大会に臨んでほしい。
指導陣も私1人だったのがいまでは最大で6名。皆熱心に関わってくれこれまた感謝。
傍若無人な私にビビりながらも子供たちのために一生懸命な保護者。
このチームで全国大会行きましょう!!
A1は茨城遠征で少しずつ変わりが出始めてきました。正直3月くらいからイマイチ噛み合っていませんでしたが、ここにきて本来の力を発揮し始めています。大会本番にはよい状態で臨めそうです。
引き続きご支援よろしくお願いします。
Posted by KAMADA at 22:42│Comments(2)
この記事へのコメント
まつおです、鎌田SSS Aチームのみんなのがんばりをみつけたのでコメントしました。
全国大会行きをホーチミンから応援しています。
みんな、がんばれ!!
全国大会行きをホーチミンから応援しています。
みんな、がんばれ!!
Posted by しゅんた at 2012年05月12日 08:50
しゅんた。ありがとう。元気かな?
全国大会行きます。
竹野入
全国大会行きます。
竹野入
Posted by KAMADA
at 2012年05月13日 07:44
